「ハラスメント防止コンサルタント」とはどういった資格ですか?何をしてもらえるんでしょうか?

ハラスメント防止コンサルタントとは

ハラスメント防止コンサルタントとは、公益財団法人21世紀職業財団が認定する民間資格で、職場における各種ハラスメントの予防・対応に関する高度な知識と実務能力を有する専門家です。
この資格は、ハラスメントの基礎知識、関係法令、裁判例、カウンセリング技法などを体系的に学ぶ約13時間の研修と、年1回実施される筆記試験(択一・記述)に合格することで取得できます。合格率は約30%と難易度が高く、継続的な実務や研修が求められるため、名ばかりの資格とは異なり、実践的支援が可能な点が特長です。

資格取得の流れ

  1. 養成講座の受講
  2. 認定試験の受験
  3. 合格後の登録

養成講座はオンデマンド方式で行われ、約13時間の総視聴時間があります。

認定試験の概要

認定試験は年1回実施され、以下の特徴があります:

  • 試験時間:約3時間30分(第1部:択一式90分、第2部:記述式60分)
  • 出題形式:第1部 択一式60問、第2部 記述式
  • 出題範囲:
    • ハラスメントの基礎知識
    • ハラスメントに関する労働法
    • 裁判例解説とハラスメント事案解決法
    • カウンセリングとメンタルヘルス
合格率は30%程度とレベルの高い試験であり、認定された後も、ハラスメント防止の研修、相談窓口業務、就業規則へのハラスメント防止規定の導入など、企業内外で活動することが資格更新の条件となっています。

受験資格

以下のいずれかに該当する方が受験できます:

  1. 企業内で人事・労務管理経験5年以上の方
  2. 社会保険労務士
  3. 産業カウンセラー
  4. メンタルヘルス・マネジメント® 検定I種
  5. 産業医
  6. 第一種衛生管理者、第二種衛生管理者
  7. 労働衛生コンサルタント
  8. 国家資格キャリアコンサルタント
  9. 直近3年間のハラスメント防止コンサルタント養成講座受講修了者

どんな場面で役立つのか?

ハラスメント防止コンサルタントは、次のようなシーンで企業をサポートします:

  • ハラスメント防止体制の構築
    社内規定や方針の見直し・策定を通じて、法令遵守と予防策を強化します。

  • 相談窓口の運営支援
    被害者・加害者双方への適切な対応やカウンセリングを行い、問題解決に向けた具体的なアプローチを提供します。

  • 研修・啓発活動
    管理職や一般社員向けにハラスメント防止研修を実施し、職場全体の意識向上を図ります。

  • 事案解決と再発防止策の提案
    発生した問題について調査・分析し、再発を防ぐための具体的な施策を提案します。

なぜ今「ハラスメント防止」が必要なのか?

2022年4月1日から施行されたパワハラ防止義務化により、多くの企業が対応を迫られています。ハラスメントが発生すると、被害者だけでなく加害者や周囲にも心理的・経済的ダメージが広がり、企業全体の生産性やイメージにも悪影響を及ぼします。そのため、「予防」が何よりも重要です。

しかし、「どう対策すればいいかわからない」「社内で問題が起きたが対応に困っている」といった声も少なくありません。そんな時こそ、専門知識と経験を持つハラスメント防止コンサルタントが力になります。

ハラスメント防止コンサルタントを活用するメリット

法令遵守とリスク回避

最新の法改正や判例に基づいたアドバイスで、法的リスクを最小限に抑えます。

従業員満足度と生産性向上

働きやすい環境づくりは従業員のモチベーションアップにつながり、生産性も向上します。

企業イメージ向上

ハラスメント対策に積極的に取り組む姿勢は、社内外から信頼される企業イメージを形成します。


ハラスメント防止コンサルタントは、職場におけるハラスメント問題に特化した専門家で、企業がハラスメントのない健全な職場環境を構築し維持するうえで、非常に重要な役割を果たしています。

企業は、ハラスメント防止コンサルタントを活用することで、法令遵守はもちろん、従業員の働きやすさや生産性の向上、さらには企業イメージの向上にもつながる可能性があります。

ハラスメント問題に悩む企業や、予防策を強化したい企業にとって、ハラスメント防止コンサルタントは心強い味方となるでしょう。

当事務所では、ハラスメント防止コンサルタント資格を有する社会保険労務士が、企業様の実情に即したアドバイスを行っています。相談体制の整備から研修実施、再発防止策の提案まで、一貫したサポートが可能です。
「ハラスメントゼロ」の職場環境づくりを目指し、経営者様と共に最適な解決策をご提案します。初めて相談される方も安心してお話しいただけるよう丁寧に対応いたします。

「どこから始めればいいかわからない」「具体的な対策が必要だ」と感じたら、お気軽にご相談ください。あなたの会社が一歩進んだ職場環境づくりを実現できるよう全力でサポートいたします。

気になることがあればお気軽にご相談ください

全国対応!リモートも可能です

電話受付:03-5936-4681(平日9:00~18:00)

メール24時間受付

menu